発行日 2017年5月24日

郵船トラベル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【音楽・美術の旅】 インフォメーション Vol.230

発信元: 郵船トラベル株式会社 https://www.ytk.jp/music/

Vol.230 コンテンツ
…………………………………………………………
トピック:イタリアの湖 その1
インフォメーション:

英国 夏の音楽祭めぐり!エディンバラ&グラインドボーン 9日間
  <2017年8月9日出発>
華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク 6日間
 <2017年10月4日出発>
スタッフブログ Facebook

イタリアの湖 その1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イタリアの夏といえば海であり山である。あるいは丘、そして湖であろう。

ミラノの週末の動きは4月下旬にもなれば自ずとはじまることになる。春を抜け出し初夏を感じさせる風に煽られるように行楽へ向く勢いが高まる。いかにもイタリア人らしくバカンス期を目指して各々が加速していくのである。

日本ではゴールデンウィークがひとつのピークとなり、そのあと一度平穏が戻って夏季へと向かうというのが一般的であろうが、イタリアは違う。秋口から4月の上旬までいろいろな行事がありながらも士気がまったく上がってこない鎮静期がつづく。そして4月も中旬を過ぎて陽光が眩しくなりはじめた途端どこかにあるスイッチでも入ったかのようにそれぞれが夏への階段を上ることになる。一度上りはじめたらブレーキは利かない。ラテンのリズムは振り返ることすらままならず気温の上昇とともに盛夏へ向かって突っ走っていくのである。

そういうことで4月を過ごして5月になると気持ちだけに留まらず、車に乗っかり生活の場を離れて海、山、丘、湖に出掛けるのが筋金入のイタリア人ということになる。はじめのうちは一泊二日、それが二泊三日になり気付いた頃には週の半分以上を自分たちのパラダイスで過ごすことになる。

従来なら渋滞極まりなくクラクションの交錯が絶えないミラノの街もそのくらいの週末になると車の数が減りかねて難しい駐車事情が一変、あちらこちらに自由なスペースを見つけることができる。ミラノ残留組には何ともありがたい話しであるが、時として中々そのプレ避暑地を目指せない自分にもどかしさを感じることもある。四半世紀イタリアに暮らしてもいままだ日本人の皮を剥げないでいるのである。

ミラノは結構な平野部(ポー平原に立つ都市)なのでどこに行くにもある程度の距離を動かなければならない。かといって飛行機を使うほどの大旅行になるわけではなく、たとえば一番近い海の町だとジェノヴァであり車で約2時間ほど、本格的な山を望むならばアオスタやオーストリア(チロル地方)国境近くのボルツァーノ辺りだろうか。こちらは4時間ほど走らなければならない。

ただ、まだ5月だというのにそのくらいの距離を往復して週末を楽しむほど自分はイタリア人になっていない。よいところワインの美味しい丘や風光明媚な湖というのが無難なところ。今回は自分がこよなく愛するイタリアの湖を幾つか紹介していきたい。

堂満尚樹(音楽ライター)

image

英国 夏の音楽祭めぐり!エディンバラ&グラインドボーン 9日間 <2017年8月9日出発>

世界遺産の街「エディンバラ」~ワーズワースの愛した「湖水地方」~シェイクスピアの生誕地「ストラットフォード・アポン・エイヴォン」~「ロンドン」を旅する!
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》&ヴェルディ《椿姫》を鑑賞!
「ミリタリー・タトゥー」や夏期限定の「バッキンガム宮殿」入場観光にもご案内!

旅行期間: 2017年8月9日(水)~2017年8月17日(木)
旅行代金: 698,000円

燃油サーチャージが別途必要となります。また旅客保安サービス料、日本および現地空港税が必要となります。

https://www.ytk.jp/music/tours/1194012_1618.html

華麗なるメトロポリタン・オペラ!秋のニューヨーク 6日間
<2017年10月4日出発>


2017-18シーズンオープニングを飾るベッリーニ最高傑作《ノルマ》(ライブビ ューイング撮影公演)!
レヴァイン指揮、圧倒的スケールが魅力の《魔笛》&絢爛豪華な舞台芸術が見応えの《ラ・ボエーム》を鑑賞!!
観光に至便で快適な4ツ星ホテル「ル・パーカー・メリディアン」をご用意!
音楽のほか美術もお楽しみ!メトロポリタン美術館を美術に詳しい専任ガイドがご案内いたします。(選択制)
ご希望の方には個人邸宅が美術館となった「フリック・コレクション」に添乗員がご案内します。音楽鑑賞ツアーに経験豊かな添乗員が同行いたします。

旅行期間: 2017年10月4日(水)~2017年10月9日(月)
旅行代金: 458,000円~488,000円

燃油サーチャージが別途必要となります。また旅客保安サービス料、日本および現地空港税が必要となります。

https://www.ytk.jp/music/tours/1194774_1618.html

郵船トラベル 音楽・美術の旅 スタッフブログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新着情報やスタッフの添乗レポートなど話題たっぷりで更新中です!ぜひご覧ください!
https://blog.ytk.co.jp/music/

郵船トラベル 音楽・美術の旅の公式 Facebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

https://www.facebook.com/yusentravel.music

配信について:
 発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
 〒101-8422東京都千代田区神田神保町波多野ビル
 TEL:03-5213-6217 / FAX:050-3145-3223 E-mail: yusen@ytk.co.jp

購読の中止、メールアドレスの変更、ジャンルの解除/追加:
 マイページにログインし、「会員情報の確認・変更」のページから行ってください。

ログインはこちら:   https://www.ytk.jp/login.html

当メールマガジンの内容についてのお問合せは音楽ツアーデスクまでご連絡ください。

郵船トラベル音楽ツアーデスク
  東京都千代田区神田神保町2-2波多野ビル
  Tel. 03-6774-7940(フリーダイヤル)/Tel. 03-6774-7940
  Fax. 03-5213-8494 E-mail: tst@ytk.co.jp

郵船トラベル ウェブサイト: https://www.ytk.co.jp
無断転載/複製を禁じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━